読んでくださった皆様、ありがとうございました。 それはそれで変な政治家臭がせず良いのだが、この人も素人だった。 これは、なかなか問題になっている誰とも中立(総理や加計氏に特別な感情を持たない)な、一般的な大多数、大衆には共感されない行動です。
15無知、無関心の国民が日本を危険に陥らせているのです。
個人の問題なんですから大臣でなく議員を辞めるのが筋かと思います。
「ロードオブザリングー指輪物語」の中で、死者の人たちが地中から蘇り、力を合わせて共に戦う場面があります。 実際、安倍首相の支持率は20代が群を抜いて高いのも事実です。
2060とか70点と言った所です。
自分の一票がどれだけの影響を持つのか分からない。 理由は「日本が戦争をする国になってはいけない」というものですが、段々中国などの影響を知るようになった選挙民からは「日本の軍事力が上がると中国などが困るからだろう」という見方をされるようになり、リベラル政党はどんどん議席を失っていったわけです。
14・氏(京都府選出) 超ナイスガイです。
風車に立ち向かうドンキホーテ 首相未経験でもう一人魅力的な政治家がいた。 でもマスコミの報道は信用して政治家に腹を立てているのは なんか変じゃありませんか? >阿部総理はなぜ平気で 彼がやめれば何が良くなるのでしょうか… 野党なら信頼できるのでしょうか? 僕は逆に安易に辞めることなく、 どんなに非難されようがとことん出来ることを続け、 少しでも職務を遂行することこそ政治家のあるべき姿だと考えます。
13日本人ではない人に、日本の事をまかせるのはとても危険ですよ。
同意します。
首相に向いてなかった人もいるが、そんなに悪い顔ぶれではない。